早起きして二人ででかけた。
羽田空港へ行ってみよう、ってことに。南武線から京急川崎乗り換えで急行羽田空港行に乗る。わりとスムースに乗り換えられた。車内はさすがに混雑していて、みなさん旅行用のトランクを抱えている。
待ち合わせしていた息子たちの家族と合流する。孫ちゃんはかかに抱っこされながら朝からニコニコと元気そうだ。明るい子だね。
到着して第二ターミナルの方へ行ってみると、すでにたくさんの人が居た。日曜の朝って雰囲気じゃなかった。いや、日曜の朝だからこんな雰囲気なのかもしれない。
エスカレーターを上がって展望デッキへ。いつ来ても乗り物の様子を見るのはおもしろいね。次々と飛行機が到着しては出発していく。間をすり抜けるようにして空港でしか見ることのない特殊車両が走り回っていた。名前は知らないが、荷物を乗せる台車を数珠つなぎしてヘビのように走っていくクルマや、バックすることができない飛行機の車輪を押してあげるクルマ。いいねぇ。
風は吹いているものの、外は快晴のカンカン照り。長くは居られない。幸い展望デッキすぐのところに長いソファ状の座る場所があったので避難する。3階のお店で買ってきたおにぎりを頬張った。にぎりたてでおいしいおにぎりだったな。
しばらく座ってゆっくりしてから帰ることに。息子たちとは途中で別れ、ワタシと女房の二人はみなとみらい方面へ。前回混雑で買えなかったものを買いにハンマーヘッドへ向かう。果たして今日はすいていた。この暑さじゃこんなもんだろうね。お目当てのくるみっこを買ってから、隣にあるキャラメルのお店でキャラメルソフトクリームを食べて一休み。いやあ、このソフトクリームは当たりだった。とてもおいしい。
元気がでたのか、女房はこの紫外線土砂降りのなか「横浜駅まで歩く?」と言った。お言葉に甘えまして。臨港パークを歩いた。さすがに暑かったので途中日陰のベンチで一休み。みなとみらい地区もいつの間にか見慣れないビルが立ち並ぶようになったねぇ。風が強めで女房の差していた日傘がたまにひっくり返りそうになっていた。
飲み物を買おうとアンパンマンミュージアム隣のスーパーに入ってみたら激混みでびっくりしたが、女房が言うには確かにいろいろとお安いみたい。まして、好きだったお菓子が近所で買えなくなって困っていたものが置いてあったから、と3つまとめ買い。よかったじゃない。
なんだかいろいろと買い物(消え物ばかり)した日曜日になったね。横浜駅まで歩いて東横線に乗って帰ってきた。
14717歩 8.8km 539kcal 41.2g
