台風接近。
九州に上陸後、紀伊半島に再上陸。そのまま前線上を東へ移動してくるコース。これ、太平洋側の山際に大変な量の雨が降るパターンだぞ・・・。
朝から断続的に強い雨。時折強くなるくらいだったので、最接近の夕方になって土砂降りになるより今のうちに、と荷物を出しに行ってきた。出るときは小降りだったが、帰りは土砂降り(^^;。足はびしょびしょになったけど荷物が濡れなくてよかった。
昨日届くはずのAからの定期便が昨日のうちに届かなかった。午前中のうちに「配達中」と表示が出た。ご丁寧に「あと8件あとに配達します」なんて案内も付いてきた。
この大雨のなか大変だな、と思いながら何の気なしに仕事をしながら到着を待っていたが、そういえば届かない。ピンポーンと呼び鈴が鳴ったのでようやく来たかと出てみると、別件のお届け物だった。ああ、そういえば今日郵便で本が届くことになっていたよな。果たしてこちらはきっちり予定通り。
結局、夜になって再び先ほどの表示を見に行くと「配達中ですが遅れています」と表示が変わっていた。2日遅れ確定。
これね、ウチは特に出かける用事もなかったし急いでいる荷物でもないからいいんだけど、「あと8件あとに」なんて書かれたらもうすぐかな、って用事をせずに待つ人もいるんじゃないかしら。午前中からひっぱっておいて結局届かないってなると、これはこれで人の時間を拘束したことになるから良くないと思うんだよね。
Aの配達事情がよくないんだろう。担当地区の荷物量に対して配達する人が絶望的に少ないんだと思う。
届けられないのならそれはそれで仕方ないと思うんだけど、どうせ遅れてご迷惑をおかけするなら早めに「届けられない」旨先方に連絡したほうが待たせなくていいだけマシって思うんだけどな。
台風の雨は南岸に大雨を降らせながら夕方までに東海上へ抜けて行った。ウチのあたりは途中から弱い雨になり、むしろ午前中の方が雨が強かったね。
2710歩 1.6km 101kcal 7.7g
