2025.8.12. 火曜日

連休明け、と思っていたが、世間はお盆休みの真っ只中。曇っている。

郵便局の窓口が開いているので感覚的に誤解した。そういや宅急便の受付は閉まっていたっけか。

荷造り作業を鋭意。いつもお買い上げありがとうございます。
午後一番に荷物を出しに行ってくる。くもり空で気温は高くない。セミの声が幾分元気そうな気がした。30度くらいの気温だとセミにもちょうどいいらしい。カッと晴れて気温が35度を超えるとほとんど鳴かなくなるものね。

本の整理を続けた。

夏になると見たくなる映画「サマータイムマシン・ブルース」のDVDを借りて見た。本広克行監督。群像劇。大予算の映画ではないが、タイムマシンものなので面白い。「夏」がキーワードになっているからやっぱり夏に見たくなる。もう今から20年前の映画なんだねぇ。
学校のSF研。SFといいながらやってる活動はSFっぽくない。写真部の求めに応じて野球やったり、部室でファミコンやったりオセロやったり。
暑い部室でどうにか稼働していた古いクーラーのリモコンが壊れてしまい、突如現れた「未来人」の乗ってきたタイムマシンを使って「壊れる前のリモコン」を取りに行く。・・・ってバカバカしいお話。タイムマシンがあったらバック・トゥ・ザ・フューチャーの展開みたく大富豪にだってなれるだろうにね。
脚本の情報量が多くて描いていくテンポもいい。群像劇だけどそれぞれのキャラが立ってるから間違わない。元がヨーロッパ企画という劇団のお芝居なんだって。たしかに演出が舞台っぽい。

出演は瑛太、上野樹里、ムロツヨシ、本多力、真木よう子、佐々木蔵之介 ほか。
面白かった。
3757歩 2.2km 145kcal 11.1g

目黒川
ROLLEI35 TESSAR40mmF3.5
Visited 4 times, 4 visit(s) today

最近の投稿

PAGE TOP