よく晴れている。
朝一番にネットから「津波注意報」が流れてくる。ん?地震か?揺れたか?と思いながら情報を確認すると、はるかカムチャツカ半島が震源とのこと。マグニチュード8.0(!)とある。え?デカいじゃん。そうかそれで津波注意報なのか。
荷造り作業を鋭意。いつもお買い上げありがとうございます。
昼飯を挟んで午後一番に荷物を出しに行ってくる。その足で昨日届いたスマホを母親のところに持っていった。よく天気予報を見るのに日常的に使っているみたい。ま、正しい使い方だね。でも基本的にそれ以外の情報をネットで探らないのが身のためよ。使わないアプリはアイコンを隠しておくことにした。
日枝神社までお参り。その時気がついたが防災放送とサイレンが断続的に鳴っていた。津波の注意喚起かな。でも注意報でサイレンを鳴らすのか?
店に戻って確認すると、津波警報に切り替わっている。どうやらマグニチュードの数値が上方修正されたためらしい。8.7ってことは東日本大震災以来の規模だ。ハワイでは1.3mの津波が到達したとか報道されている。日本でも30cmくらいの津波が来ているとのこと。30cmって実際にくらうと人間なら簡単に流される威力がある。サイレン鳴らすのも納得できる対応だ。
大きな地震が増えているなぁ。なんかいろいろと心配だよ。
5182歩 3.1km 192kcal 14.7g

Visited 15 times, 15 visit(s) today