晴れている。朝から暑い。
今日は店を開けた。数は少なかったものの、荷造り作業。いつもお買い上げありがとうございます。
均一台からも売れてくれた。午後一番に窓口まで荷物を出しに行ってきた。
目がしょぼしょぼしているので目薬を差す。昨日外に出ていたんで日焼けしたかなぁ・・・。
昨夜はアマプラでファーストガンダムの映画「めぐりあい宇宙」を観た。面白いねぇ。ジークアクスの元ネタ8割くらいは映画三部作を観ればわかる。が、そういやシャリア・ブルは映画では全カットだったね。
アムロがサイド6でララアとシャアに出会う。あれだけ戦っていながらシャアはアムロがガンダムのパイロットであることに気が付かない。逆にアムロは会った瞬間に赤い彗星・シャアであることを認識する。まあ、将校の服を着ていたためもあるだろうけど。
ただ、アムロはその時には戦場でララアとシャアをめぐって対決することになるとは思わなかったみたいだ。”対決”しようとしたわけではなかったけど、シャアが間に割って入ったから仕方なかった。このシチュエーションを解釈してジークアクスシリーズを構築したのはなかなかの手間だったろうが、このシーンをオリジナルで観ていなければジークアクス編のすべてが何のことかわからない。制作した人はこのシーンが好きすぎて何度も観ているうちに、これが”本当に起きたこと”で誰もが知っていて当然のような感覚にまでなっていたのかもなぁ。それでよくマチュとかニャアンとかわざわざ別に主人公を立てて物語を傍観させるようなまどろっこしい構成を組んだね。むしろ謎だ。
ファーストガンダムは登場人物が多いのにそれぞれが実によく物語と絡む。物語から退場する人が出る場面はいちいち盛り上がる。それはやはり人物描写が丁寧だからだろうなぁ。制作から何年経っても見直されるのには理由があるよね。
1476歩 0.8km 53kcal 4.1g
