晴れている。
荷造り作業を鋭意。いつもお買い上げありがとうございます。今日も店を開けた。
商店街がイベント開催中。人がたくさん出ているようだ。
午後になってから荷物を出しに行ってくる。商店街は大変な人出だったな。ポストに出してから窓口まで行ってくる。
よく東京のど真ん中とかを散歩するんだけど、人の姿をたくさん見ることはあまり多くない。そりゃ繁華街と言われている場所は別として、だけどね。たとえば麻布や目黒の住宅街。タワマンはもちろん、住宅は通りにびっしりと建っていても駅から少し離れたら誰も歩いてない。新丸子や武蔵小杉は以前よりも歩いている人がかなり増えている印象。相当な人口、それも若い現役世代を含めた活気ある世代を抱えている地域に成長しているようだ。なんせ小学校が新設されるくらいだからね。
武蔵小杉駅はコンコースがいつも混雑していて人がすれ違うのも結構コツが要るほど。今日はサッカーの試合があるようでバス乗り場は等々力へ向かう人で溢れかえっていた。朝のラッシュ時はすでにパンクしてるんじゃないの・・・?
いずれ行われる高架工事の時には人の導線を整理する必要があるだろうなぁ。すでに使っている人の数に対して既存施設の面積が全然足りてないと思うのよ。横須賀線ホームとの絡みもあるし、南武線ホームは8両編成が停車できるよう延伸して横須賀線・新幹線側へ移動することになるかしらね。
息子が寄って昼飯を食べていくというので、店のシャッターを閉めてワタシはお茶で同席。しばし世間話。
本の整理を続けた。
3802歩 2.2km 147kcal 11.2g






