2025.11.23. 日曜日

曇ってるね。

お昼すぎに二人で出かけた。今日は新宿御苑まで紅葉を見にいこうか、と。

途中渋谷駅でパン屋さんに寄って昼に食べる分を買う。
新宿三丁目駅下車。久しぶりに来た気がする。ホコ天を歩いて御苑方面に歩いていく。桜を見に来て以来かな。スイカ入場ですぐに入れた。早速ベンチに座ってさっき買ってきたパンを食べることにした。
結構いいお値段したけどその。だけおいしい。鴨肉のパン、きのこのピザ風パン、キャラメルとアーモンドのパン。また食べたいね。

落羽松を見に行く。イイカンジに色が付いていた。女房に言わせればこの木の見頃は羽のような葉がバサバサと落ちてくるタイミングみたいだけど、今日は落ちてこなかった。
日本庭園に移動。イロハモミジがあちこちに点在。菊花展がまだほとんど残してあって楽しめた。会期過ぎてもあるんだね。得した気分。

さすがに混んでる。池端の道を歩いてから広っぱに上がるとスタバは今日も大行列。春に大きく咲いていた福禄寿の桜の葉がほぼ落葉していて、枝だけみると全然様子が違った。
タムケヤマの強い紅葉を見たあとに温室へ移動する。手前の銀杏が黄葉して大勢の人を集めていた。人気だ。
温室では洋ラン展が開催中で、賞を取った花がずらりと並び、温室内の通路にもズラズラっと豪華な散歩道になっていた。
皇帝ダリヤを見上げてから出口へ向かう。新宿門を出て甲州街道をまっすぐ歩き、新宿南口へ。久しぶりに来た。JRの束を渡りきって西口広場へ移動。再開発工事がどうなっているか様子を見に来た。や、随分変わってる。小田急百貨店は消えていた。地下の西口広場は取り壊しになっていて、新宿駅改築重機の仮設通路ができていた。仮設ったってすごく頑丈な構造物。工事の進捗に伴って撤去されるんだろうけど、そういう工事の手順とあわせてスケジュールするのは大変だろな。

迷路のようになっている通路を抜けて地下にあるJR線の改札口へ入る。もう方向感覚もなにもないわ。入線してきた山手線に乗ってこれまた大規模再開発中の渋谷駅へ至った。

ウチへ帰るころには日の入りの時間になってた。ネットで大相撲を見てたら安青錦が初優勝を決めた。おめでとうございます。
11440歩 6.8km 427kcal 32.6g

新宿御苑
α7III SUMMICRON35mmF2
Visited 3 times, 3 visit(s) today

最近の投稿

PAGE TOP