2023.1.29. 映画を見に

よく晴れている。

午前中で仕事を終わらせ、今日は二人で川崎まで映画を見に。
「すずめの戸締まり」の2回目。そういえば公開直後に行ったきりだった。
南武線はちょうど快速電車。よかったな、と思ったが、途中で緊急停車をくらう。安全確認のためおよそ6分間の停車のあとゆるゆると走り出したが、先の踏切が閉まってから渡った人がいたらしい。やめようね、そういうの。あと、JRはそろそろ南武線武蔵小杉-尻手間の高架化工事(踏切廃止)をよろしく。

で、映画館。入場する時に芹澤本を渡された。なんか、彼異常に人気があるらしい。そうなの?報われないキャラだなーくらいしか思ってなかった。まあ、たしかにあの年齢設定でドライブ中にかける曲があのラインナップってのは過去に何があった?レベルではあるけども。
で、映画。2回目だけど、よかった。1回観ただけだとストーリーを追うことに頭が行ってしまうので、2回目は細かい所まで観ることができた。アニメーションのメリハリというのか、大きなアクションシーンよりも人物の仕草とかに力を入れてた。丁寧だった。たぶん、そういう動きに”生きてる”って感じをうけて登場人物に感情移入しやすくなるんだと思う。
旅の果て。東北の家に戻ったすずめが後戸の中で過去の自分に会い、震災に遭って母親を亡くした自身を振り返る。「光の中で生きてこれた」と幼い自分に語る場面はやはり感動する。あれは母が子を想う普遍的な願いでもある。
監督は日本神話など民俗学的なモチーフをストーリーに取り入れるのがうまいなぁ。

映画館を出て、アゼリアの生パスタのお店で昼飯。Bカメラでリモコンの電池を買ってから帰路。
女房は夕食の買い物へ。ワタシはウチにカバンを置いてから散髪へ行ってきた。
8366歩 5.8km 353kcal 26.9g

川崎チネチッタ
α7III VarioTessar16-35mmF4
2023年01月29日 | Posted in 甘露日記 | | Comments Closed 

関連記事