2022.12.30. ほぼ1日店

曇りがち。

今年最後のゴミ捨て。荷造り作業を鋭意。いつもお買い上げありがとうございます。
今日は嵩が多かったので集荷の依頼をしようと思ったが、電話がつながらなかった。自動音声で混み合っている、と言っていたけど、おそらく今日は「電話を取らないように」と指示されていたんじゃないかなぁ。明日もあると思うけど、ちょっと不安だね(^^;。

仕方ないので、宅急便センターへ行くついでにポスト投函。郵便局へも2回往復して全部出し終えた。なんとなく仕事納めした気分になったけど、今夜も追加が出るのです。ポスト投函だけで済むとありがたいのだけど・・・。

今日は外のガラス拭き。あとは床のワックスだけになった。今年はどの範囲でやろうかな。人が歩く場所だけでいいだろうけど。ただ、買ってきた本が積み上がっているんだよなー。

合間合間に動画サイトでバス旅を観ている。おもしろいねぇ。かといって、自分の旅はこうはならない。バスの乗り継ぎがわるそうならレンタカー借りちゃうだろうし。じゃあなんで観てるのかね。失われていく文化を愛でる気持ちなのかなぁ。よくわからない。
自分にとって現実的ではないにもかかわらず、電車とバスという身近な乗り物を使ったゲームをやってみたい(できない)と思う憧れのようなもんかな。
いずれにしろ、言語化できないような感情を呼び覚ます”企画力”は感じるよね。
3947歩 2.7km 164kcal 12.5g

日枝神社
AQUOS
2022年12月30日 | Posted in 甘露日記 | | Comments Closed 

関連記事