2022.12.25. まごちゃんと

よく晴れている。

昨日のうちに息子から予告があった。午後になるけど息子がまごちゃんを連れてきてくれる。
それまでに仕事を済ませておきたい。荷造り作業を終えてから郵便局へ集荷依頼の電話。あとは宅急便センターに行って荷物を出してきた。
昼飯のおにぎりを食べているうちに郵便局が集荷に来てくれた。あとは二人を待つだけ。

到着。シャッターを上げると、息子にだっこされたまごちゃん。可愛い服着てるね。でも怪訝な表情。そろそろ人見知りが始まっている、とのこと。もうそういう時期かぁ。

抱っこ紐から降ろされても息子から離れない。徐々に表情がほぐれてきたので、そろそろ慣れたかな、と女房が抱っこしたら泣き出した(^^;。そーかー、おばあちゃんでもダメか。それじゃワタシでもダメだろな。
息子が引き取って抱っこしてあやすとすぐに泣き止んだ。またいろいろ遊んで表情がほぐれてきたのでワタシが抱っこしようとしたが泣き出してしまった。まあ、そういう時期なんだろうね・・・。

少し距離を取ってあやすだけなら笑っている。息子の手を離れるとダメらしい。あとはもう慣れてもらうしかないなぁ。

大人3人がお茶を飲んだあと、まごちゃんのミルクの時間。沸かしたお湯を少し冷ましてから哺乳瓶に入っている粉ミルクを溶かす。別に持ってきたお水を足して200ccにしてから与えていた。グイグイと力強く飲むねぇ。いい飲みっぷりだ。
飲み終わったあとはげっぷしたのを確認。でも、しばらくはハイハイの姿勢はNG。ミルクを戻したりするので。
元気は元気。足の力強さはいつものことだけど、表情がほぐれて機嫌がいいときはアウアウと言葉にならないおしゃべりも多くなってきた。どんなことをおしゃべりできるようになるのかな。楽しみだね。

おおよそ2時間の滞在で二人は帰った。次はお正月かな。
2638歩 1.8km 107kcal 8.2g

日の出桟橋
α7III Super-Takumar35mmF3.5
2022年12月25日 | Posted in 甘露日記 | | Comments Closed 

関連記事