2022.1.3. ドライブ

よく晴れている。

今日は少し早起きして4人クルマで千葉まで出かけることになっている。
息子は集合時間通りに来た。結構めずらしい。環七から城南島を経て、東京ゲートブリッジ、若洲、湾岸線。すいているのでありがたい。途中から有料の京葉道路へ入る。湾岸幕張PAで休憩。
こういうところに停まると、つい売店で何か買って食べたくなる。今日は肉まんと今川焼きを買って食べた。なかなかおいしかった。

そのまま京葉道路を下って、出口を出てからはしばらく一般道をひた走る。途中、広い駐車場のあるスーパーに寄って、今日の食材と飲み物を買っていく。昼はいつも焼き肉大会になるもんで。

到着は12時少し前。ワタシたちが最初に到着した。で、しばらくしてから続々とご家族集合して、挨拶もそこそこに焼き肉大会の準備に入る。ワタシは息子と二人で焼き網の掃除などを担当。年に一度、特に去年はコロナで中止だったから間があいてしまった。網をきれいにするにはそれなりに時間がかかってしまい・・・。

炭火がおこり、食材の準備ができたところで開始。みなさんで持ち寄ったから結構な肉の量。充分食べでがあった。おいしかった。

暗くなる前に記念写真を何枚か。日が傾くととたんに寒くなってくる。ササッと残った肉を焼いて食べ終える。あとはお片付け。いつも適当にしているうちに空が暗くなってしまうんだよね。

たくさんのお土産をいただいて帰路。来た道を帰る感じだけど、しばらく渋滞が続くので途中まで下道を走る。高速道が動いているのを確認してから入路した。ノロノロ区間もあったけど、一般道の信号よりは早いかな。
再び湾岸幕張PAで休憩。コーヒールンバを聴いてから売店で今日も食パンをお土産に買う。
葛西で降りて、ここからがお気楽ドライブ。東京ゲートブリッジの夜景を観て、海の森大橋を渡る。真新しい東京港海の森トンネルを走って台場方面へ抜けた。そのままレインボーブリッジを渡って、札の辻から二本榎通りを通り、明治学院大学のところから桜田通りへ出て帰ってきた。
今日は少し荷物があったので、途中のファミレスで夕食を食べてから息子を家まで送ってきた。

いや、結構疲れたけど、楽しかったな。
8114歩 5.2km 295kcal 22.5g

ILCE-7M3 SUMMICRON35mmF2
2022年01月03日 | Posted in 甘露日記 | | Comments Closed 

関連記事