2021.2.2. 定休日
今日が節分とのこと。
明け方は結構な強さの雨。朝には弱くなり、やんだ。昼頃には晴れていた。劇的。強い北風に変わる。寒冷前線が通過するようになると春も近い。
朝飯を食べて仕事開始。荷造り作業を鋭意。いつもお買い上げありがとうございます。
運送屋さんが昨日の落札品を運んできてくれた。いつもお世話になっております。今日は欲しかった本が落札できた♪
仕事をしながら録音しておいたラジオを聴く。日天、デイジーホリディ、ラジオと、深夜の馬鹿力。六角精児さんはナチュラルにおもしろいなぁ。
緊急事態宣言が延長になるようだ。この宣言。何が緊急事態なのか改めて説明がほしい。医療機関での状況が逼迫しているのが主な理由ってわかっているんだけど、どうしてこういう大切なリソースを”ギリギリで維持すればいい”方針になるんだろう。そこがどうしてもわからない。まずはたっぷり余裕をもった予算を突っ込むことから始めたらいいのでは。
とかいうと、「財源は?」って言う人もいるようだけど、答えは一つ「おカネを刷ればいい」ですわ。これだけ長い不況が続いているんだから、必要なだけおカネを刷ったってインフレなんて起こらないから心配ないよー。
むしろ物価上昇率2%が目標って言っていたんだから、インフレ歓迎政策といえるのではないかしら。
4585歩 2.9km 167kcal 12.7g

2021-02-02 | Posted in 甘露日記 | Comments Closed